|

|
 |
入荷:2024/03/09 ACAG-270980
アンティーク丸帯
[帯][リサイクル品] |
 |
4.08 M |
 |
指定なし |
 |
張りのある手触りで確りと打ち込まれた白茶の正絹綾錦の地織りに、細かい亀甲繋ぎの柄を金茶とオリーブグリーンで丁寧に重ね織りした、表裏同柄の品。
※インテリアや素材に向く品です。
※丸帯とは、幅の広い生地を縦半分に折り芯を入れて縫い仕立てられた帯です。
昔の結び方で使用するタイプの帯ですと、お太鼓の柄が上下逆になっている場合がございますので、1番目の写真にてご確認下さいませ。
|
 |
弊社の商品状態について
B- (中古美品)
※前腹部分に薄い輪ジミがあります。
|
 |
新品状態での価格(参考):150,000 円
3,300 円(税込) |
|

|
 |
入荷:2024/03/09 ACAG-270979
アンティーク丸帯
[帯][リサイクル品] |
 |
4.02 M |
 |
指定なし |
 |
張りのある手触りで確りと打ち込まれた白茶・油色・薄い金茶の横段暈しの正絹綾錦地織りに、細かい枝花の柄を二藍色や青ネズ・木賊(とくさ)色などで重ね織りした、表裏同柄の品。
※インテリアや素材に向く品です。
※丸帯とは、幅の広い生地を縦半分に折り芯を入れて縫い仕立てられた帯です。
昔の結び方で使用するタイプの帯ですと、お太鼓の柄が上下逆になっている場合がございますので、1番目の写真にてご確認下さいませ。
|
 |
弊社の商品状態について
B- (中古美品)
※胴部分に着用折れ線があります。
|
 |
新品状態での価格(参考):160,000 円
3,300 円(税込) |
|

|
 |
入荷:2024/03/09 ACAG-270978
アンティーク丸帯
[帯][リサイクル品] |
 |
3.7 M |
 |
指定なし |
 |
張りのある手触りで確りと打ち込まれた生成りの正絹綾錦の地織りに、色紙重ねに枝花や宮中・飛び鶴などの柄を曙色や利休ネズ・金茶・黒などに金糸を加え豪華に重ね織りした、表裏同柄の品。
※インテリアや素材に向く品です。
※丸帯とは、幅の広い生地を縦半分に折り芯を入れて縫い仕立てられた帯です。
昔の結び方で使用するタイプの帯ですと、お太鼓の柄が上下逆になっている場合がございますので、1番目の写真にてご確認下さいませ。
|
 |
弊社の商品状態について
C+ (難あり品)
※全体に自然黄変と黄斑があります。
|
 |
新品状態での価格(参考):180,000 円
3,300 円(税込) |
|

|
 |
入荷:2024/03/09 ACAG-270976
アンティーク丸帯
[帯][リサイクル品] |
 |
4.26 M |
 |
指定なし |
 |
張りのある手触りで確りと打ち込まれた黄丹色の正絹綾錦の地織りに、扇重ねの雲の柄を金糸濃淡で丁寧に重ね織りした、表裏同柄の品。
※インテリアや素材に向く品です。
※丸帯とは、幅の広い生地を縦半分に折り芯を入れて縫い仕立てられた帯です。
昔の結び方で使用するタイプの帯ですと、お太鼓の柄が上下逆になっている場合がございますので、1番目の写真にてご確認下さいませ。
|
 |
弊社の商品状態について
C+ (難あり品)
※全体目立たない着用スレがあります。
|
 |
新品状態での価格(参考):160,000 円
3,300 円(税込) |
|

|
 |
入荷:2024/03/09 ACAG-270975
アンティーク夏丸帯
[帯][リサイクル品] |
 |
4.04 M |
 |
指定なし |
 |
張りのある手触りで確りと打ち込まれた生成りの正絹絽織りの地織りに、茶屋辻文様を黄丹色や青ネズ・黄緑・曙色などに金銀糸を加え丁寧に重ね織りした、表裏同柄の品。
※インテリアや素材に向く品です。
※丸帯とは、幅の広い生地を縦半分に折り芯を入れて縫い仕立てられた帯です。
昔の結び方で使用するタイプの帯ですと、お太鼓の柄が上下逆になっている場合がございますので、1番目の写真にてご確認下さいませ。
|
 |
弊社の商品状態について
B- (中古美品)
※胴部分に着用薄汚れがあります。
|
 |
新品状態での価格(参考):180,000 円
3,300 円(税込) |
|

|
 |
入荷:2024/03/09 ACAG-270973
アンティーク丸帯
[帯][リサイクル品] |
 |
4.06 M |
 |
指定なし |
 |
張りのある手触りで確りと打ち込まれた生成りに金の引き箔を重ねた正絹錦の地織りに、扇に枝花や鶴の柄をツツジ色や柑子色・緑青色・黒などに金糸を加え豪華に重ね織りした、表裏同柄の品。
※インテリアや素材に向く品です。
※丸帯とは、幅の広い生地を縦半分に折り芯を入れて縫い仕立てられた帯です。
昔の結び方で使用するタイプの帯ですと、お太鼓の柄が上下逆になっている場合がございますので、1番目の写真にてご確認下さいませ。
|
 |
弊社の商品状態について
B- (中古美品)
※タレ上に小さな点シミ、全体に自然黄変があります。
|
 |
新品状態での価格(参考):180,000 円
4,400 円(税込) |
|

|
 |
入荷:2024/03/09 ACAG-270972
アンティーク丸帯
[帯][リサイクル品] |
 |
3.92 M |
 |
指定なし |
 |
張りのある手触りで確りと打ち込まれた生成りの正絹綾錦の地織りに、枝花や貝桶などの柄を丹色や鉄紺・暗い鶸(ひわ)色などに金銀糸を加え豪華に重ね織りした、表裏同柄の品。
※インテリアや素材に向く品です。
※丸帯とは、幅の広い生地を縦半分に折り芯を入れて縫い仕立てられた帯です。
昔の結び方で使用するタイプの帯ですと、お太鼓の柄が上下逆になっている場合がございますので、1番目の写真にてご確認下さいませ。
|
 |
弊社の商品状態について
C+ (難あり品)
※全体に自然黄変や薄い黄斑、胴部分に薄いシミがあります。
|
 |
新品状態での価格(参考):180,000 円
4,400 円(税込) |
|

|
 |
入荷:2024/03/09 AJBV-270971
アンティーク女児丸帯
[着物][リサイクル品] |
 |
3.36 M |
 |
指定なし |
 |
張りのある手触りの丹色の綾織り錦地織りに、亀甲華紋や花などの柄を千歳緑や藍色・青磁色などに金銀糸を加え重ね織りした品。
※インテリアや素材に向く品です。
※アンティークの為、所々に薄いシミや薄い変色があります。
|
 |
弊社の商品状態について
C+ (難あり品)
※全体に僅かな着用スレがあります。
|
 |
新品状態での価格(参考):130,000 円
3,300 円(税込) |
|

|
 |
入荷:2024/03/09 AJBV-270970
アンティーク女児丸帯
[着物][リサイクル品] |
 |
3.63 M |
 |
指定なし |
 |
シャリ感のある手触りで小さな地柄をフクレ織りで重ねた明るい黄丹色の変わり錦地織りに、青海波に鼓などの柄を白茶や金銀糸のフクレ織りで重ね織りした品。
※インテリアや素材に向く品です。
※アンティークの為、所々に薄いシミや薄い変色があります。
|
 |
弊社の商品状態について
C+ (難あり品)
※全体に自然黄変、着用スレ、手先に小さな薄汚れがあります。
|
 |
新品状態での価格(参考):130,000 円
3,300 円(税込) |
|

|
 |
入荷:2024/03/09 AEAN-270966
アンティーク長襦袢
[襦袢][リサイクル品] |
 |
身丈(背) |
裄丈 |
袖丈 |
後幅 |
前幅 |
127.5 cm 3.37 尺 |
66.5 cm 1.76 尺 |
55.5 cm 1.47 尺 |
32 cm 0.84 尺 |
0 cm 0.00 尺 |
|
|
 |
指定なし |
 |
スベリの良い手触りで光沢のある熨斗目や花の地柄を織り込んだ正絹紋綸子の生地を紅梅色に染めし、葵や蔓花などの柄を紅色や生成り・水色などで可愛く重ね染めした品。腰から下の後幅一杯に正絹居敷き当てが付き、袖裏に正絹朱鷺(とき)色無地が付いた袖無双の単衣仕立て、正絹白半衿が付いています。
※インテリアや素材に向く品です。
※アンティークの為、所々に薄いシミや薄い変色があります。
|
 |
弊社の商品状態について
C+ (難あり品)
※下前中程に小穴、右袖下・下前竪衿にハギ、全体に自然黄変があります。
|
 |
新品状態での価格(参考):80,000 円
3,300 円(税込) |
|

|
|