|
検索結果:108 件中 21 件から 30 件まで |

|
 |
入荷:2019/06/15 AABH-115428
【楽蔵裂】単衣百山亀甲総柄本場結城紬着物
[着物][リサイクル品][普段着-外出着] |
 |
身丈(背) |
裄丈 |
袖丈 |
後幅 |
前幅 |
156 cm 4.12 尺 |
66.5 cm 1.76 尺 |
49 cm 1.29 尺 |
28.5 cm 0.75 尺 |
25 cm 0.66 尺 |
|
|
 |
50代 〜 |
 |
証紙は付いていませんが、丁寧な手熨し湯通しが行き届きやわらかな風合いに仕上がった結城紬の良品です。
張りのある手触りで確りと打ち込まれ縦横に良質な真綿フシ糸を織り込んだ藍色の本場結城紬地織りに、色紙重ねに枝花や抽象柄を納戸色の百山亀甲総柄の縦横絣で丁寧に重ね織りした品。
腰から下の後幅一杯に正絹居敷き当てが付き、正絹白の衿裏が付いた手縫いの単衣仕立てです。衿裏にはくるみホックが付いています。
【コーディネート】
白地や青ネズなどの色合いの洒落単衣帯などがお勧めです。
単衣時期の街着やお稽古着などに最適です。
青系
【その他】
※表地、裏地ともに正絹です。
※裄丈はあと3.5センチお出しすることができます。
※【楽蔵裂】をお買い上げいただいたお客様に、その商品の商品説明と写真を載せた小冊子を作成しております。ご希望される方はメッセージ欄にてお知らせ下さい。
●楽蔵裂とは・・・
かないや商品の中でも厳選された高級リサイクル着物を取り扱った商品の名称です。
|
 |
弊社の商品状態について
B (中古美品)
|
 |
新品状態での価格(参考):800,000 円
5% OFF
110,000 円(税込) => 104,500 円(税込) |
|
 |

|
 |
入荷:2019/06/15 AAAY-115427
【楽蔵裂】奥順謹製 重要無形文化財本場結城紬着物
[着物][リサイクル品][普段着-外出着] |
 |
身丈(背) |
裄丈 |
袖丈 |
後幅 |
前幅 |
152.5 cm 4.03 尺 |
62.5 cm 1.65 尺 |
49 cm 1.29 尺 |
28.5 cm 0.75 尺 |
22.5 cm 0.59 尺 |
|
|
 |
40代 〜 60代 |
 |
良質な糸使いで着るほどに風合いが増す奥順謹製・重要無形文化財指定本場結城紬手織りの逸品です。
張りのある手触りで確りと打ち込まれ縦横に良質な真綿手紡糸フシ糸を織り込んだ紫みの青ネズの本場結城紬地織りに、枝花の飛び柄を銀ネズや墨黒、紅色などの百山亀甲飛び柄で丁寧に重ね織りした、奥順謹製の品。
糸ほぐれがまだ整っていないので少しの張りが残っていますが良質な糸使いの逸品です。
八掛けは正絹京紫暈しがつき、胴裏は上質な品が付いた手縫いです。ぐし縫いを施した丁寧な仕立ての品です。
** 本場結城紬は1956年に国の重要無形文化財に指定、2010年にユネスコ無形文化遺産リストに登録されました **
【コーディネート】
つづれ織りやスクイ織り、櫛織りなどの洒落袋や染め帯がお勧めです。
街着やお稽古着などに最適です。
青系
【その他】
※表地、裏地ともに正絹です。
※裄丈はあと7.5センチお出しすることができます。身丈の内上げがありませんので、現在の丈以上に身丈をお出しする事ができません。
※【楽蔵裂】をお買い上げいただいたお客様に、その商品の商品説明と写真を載せた小冊子を作成しております。ご希望される方はメッセージ欄にてお知らせ下さい。
●楽蔵裂とは・・・
かないや商品の中でも厳選された高級リサイクル着物を取り扱った商品の名称です。
|
 |
弊社の商品状態について
B (中古美品)
奥順の認定証と本場結城紬の証紙付き(平成17年6月まで使用されていた証紙)
|
 |
新品状態での価格(参考):1,000,000 円
5% OFF
165,000 円(税込) => 156,750 円(税込) |
|
 |

|
 |
入荷:2019/05/10 AABF-115425
【楽蔵裂】辻が花染め振袖着物、長襦袢付き
[着物][リサイクル品][正装-礼装] |
 |
身丈(背) |
裄丈 |
袖丈 |
後幅 |
前幅 |
164 cm 4.33 尺 |
68 cm 1.80 尺 |
112.5 cm 2.97 尺 |
29.5 cm 0.78 尺 |
24 cm 0.63 尺 |
|
|
 |
10代 〜 30代 |
 |
スベリの良い手触りで光沢のある真砂と小花の地柄を金通しで重ねた良質な変わり紋意匠の生地を鉄納戸色に地染めし、上前からの遠山重ねに辻ヶ花の柄を丹色・山吹色・京紫・青緑などの空絞りで丁寧に重ね染めした品。
八掛けは正絹表色無地でオクミ裏に柄を描き、胴裏は上質な品が付いた手縫い仕立てです。衿裏にはくるみホックが付いています。
長襦袢は身丈が128センチで、スベリの良い手触りで光沢のある薬玉の地柄を織り込んだ紋綸子の生地を朱鷺(とき)色に地染めし、少しの青磁色・紅梅色暈しで重ね染めした品。
正絹通し裏が付き袖裏に錆朱暈しが付いた袖無双の袷仕立てで、正絹白の半衿が付いています。
【コーディネート】
唐織りや本金箔の古典文様の袋帯がお勧めです。
ご祝儀や改まった席、成人式などの席に向きます。
青系 古典 絞り 辻が花
【その他】
※着物も襦袢も表地、裏地ともに正絹です。
※裄丈は縫い込みがない為、これ以上はお出しすることができません。
※【楽蔵裂】をお買い上げいただいたお客様に、その商品の商品説明と写真を載せた小冊子を作成しております。ご希望される方はメッセージ欄にてお知らせ下さい。
●楽蔵裂とは・・・
かないや商品の中でも厳選された高級リサイクル着物を取り扱った商品の名称です。
|
 |
弊社の商品状態について
B (中古美品)
長襦袢・B- ※衿先・左外袖・胴裏の後ろ身頃に少し薄汚れがあります。
|
 |
新品状態での価格(参考):800,000 円
5% OFF
165,000 円(税込) => 156,750 円(税込) |
|
 |

|
 |
入荷:2019/05/10 AAAY-115424
【楽蔵裂】奥順謹製 重要無形文化財本場結城紬着物
[着物][リサイクル品][普段着-外出着] |
 |
身丈(背) |
裄丈 |
袖丈 |
後幅 |
前幅 |
157 cm 4.14 尺 |
65 cm 1.72 尺 |
49 cm 1.29 尺 |
28.5 cm 0.75 尺 |
22.5 cm 0.59 尺 |
|
|
 |
40代 〜 60代 |
 |
丁寧な地のしが行き届き程良いしなやかな風合いに仕上がった本場結城紬の逸品です。
張りのある手触りで縦横に良質な真綿フシ糸を織り込んだ重要無形文化財指定本場結城紬濃いめ紫紺の地織りに、色紙重ねに立涌などの柄を銀ネズ・丹色・青緑などの百山亀甲と蚊絣を加えた地空き飛び柄で丁寧に重ね織りした、奥順謹製の品。
八掛けは正絹丹色無地がつき、胴裏は上質な品が付いた手縫いです。
** 本場結城紬は1956年に国の重要無形文化財に指定、2010年にユネスコ無形文化遺産リストに登録されました **
【コーディネート】
つづれ織り・スクイ織り・櫛織りなどの洒落袋や染め帯がお勧めです。
街着やお稽古着などに最適です。
青系
【その他】
※表地、裏地ともに正絹です。
※裄丈はあと5センチお出しすることができます。
※【楽蔵裂】をお買い上げいただいたお客様に、その商品の商品説明と写真を載せた小冊子を作成しております。ご希望される方はメッセージ欄にてお知らせ下さい。
●楽蔵裂とは・・・
かないや商品の中でも厳選された高級リサイクル着物を取り扱った商品の名称です。
|
 |
弊社の商品状態について
B (中古美品)
本場結城紬の証紙付き(平成17年6月まで使用されていた証紙)
|
 |
新品状態での価格(参考):1,200,000 円
5% OFF
198,000 円(税込) => 188,100 円(税込) |
|
 |

|
 |
入荷:2019/05/10 AABC-115423
【楽蔵裂】総付け刷り友禅洒落訪問着着物
[着物][リサイクル品][外出着-正装] |
 |
身丈(背) |
裄丈 |
袖丈 |
後幅 |
前幅 |
153.5 cm 4.05 尺 |
67 cm 1.77 尺 |
47.5 cm 1.25 尺 |
32 cm 0.84 尺 |
26.5 cm 0.70 尺 |
|
|
 |
50代 〜 |
 |
スベリの良い手触りで光沢のある蔓花の地柄を織り込んだ変わり結幡紬の生地を銀ネズに地染めし、雲取りに平安絵巻やカルタの柄を納戸色・藤ネズ・金茶濃淡・丹色などの刷り友禅の総付けで丁寧に重ね染めした品。
八掛けは正絹白茶無地でオクミ裏に柄を描き、胴裏は上質な品が付いた手縫いです。
【コーディネート】
引き箔や無地暈しなどの洒落袋帯がお勧めです。
ご祝儀や改まった席に最適です。
※身幅が広めの為、ご注意ください。
灰系
【その他】
※表地、裏地ともに正絹です。
※裄丈はあと3センチお出しすることができます。
※【楽蔵裂】をお買い上げいただいたお客様に、その商品の商品説明と写真を載せた小冊子を作成しております。ご希望される方はメッセージ欄にてお知らせ下さい。
●楽蔵裂とは・・・
かないや商品の中でも厳選された高級リサイクル着物を取り扱った商品の名称です。
|
 |
弊社の商品状態について
A (中古上級品)
仕付けあり
|
 |
新品状態での価格(参考):500,000 円
5% OFF
110,000 円(税込) => 104,500 円(税込) |
|
 |

|
 |
入荷:2019/05/10 AABC-115422
【楽蔵裂】二代目 川村久太郎作 洒落訪問着着物
[着物][リサイクル品][外出着-正装] |
 |
身丈(背) |
裄丈 |
袖丈 |
後幅 |
前幅 |
154 cm 4.07 尺 |
64.5 cm 1.70 尺 |
49 cm 1.29 尺 |
30 cm 0.79 尺 |
26 cm 0.69 尺 |
|
|
 |
50代 〜 60代 |
 |
張りのある手触りで確りと打ち込まれ横糸にフシ糸と金通しを重ねた紋上代の生地を紫紺に地染めし、小花と上前裾の雲取りキレドリに枝花や青海波に花鳥柄をくすんだ銀ネズと金茶でお洒落に重ね染めした、二代目・川村久太郎氏作の品。下前オクミに作家名と落款があります。
八掛けはチャコールグレーに市松取り横線柄を白茶で重ね染めしたお洒落な正絹の品が付き、胴裏は上質な品が付いた手縫いです。衿裏にはくるみホックが付いています。
【コーディネート】
引き箔などの無地暈しなどの洒落袋帯がお勧めです。
お洒落着や少し改まった席に最適です。
紫系
【その他】
※表地、裏地ともに正絹です。
※裄丈はあと5.5センチお出しすることができます。
※【楽蔵裂】をお買い上げいただいたお客様に、その商品の商品説明と写真を載せた小冊子を作成しております。ご希望される方はメッセージ欄にてお知らせ下さい。
●楽蔵裂とは・・・
かないや商品の中でも厳選された高級リサイクル着物を取り扱った商品の名称です。
|
 |
弊社の商品状態について
A (中古上級品)
仕付けあり
|
 |
新品状態での価格(参考):500,000 円
5% OFF
110,000 円(税込) => 104,500 円(税込) |
|
 |

|
 |
入荷:2019/04/24 AABE-115418
【楽蔵裂】中国蘇州手刺繍黒留袖着物
[着物][リサイクル品][正装-礼装] |
 |
身丈(背) |
裄丈 |
袖丈 |
後幅 |
前幅 |
156 cm 4.12 尺 |
65.5 cm 1.73 尺 |
48.5 cm 1.28 尺 |
30 cm 0.79 尺 |
24 cm 0.63 尺 |
|
|
 |
50代 〜 |
 |
しなやかな手触りで確りと打ち込まれた良質な重め古代縮緬の生地を黒に地染めし、上前からの武士たちと老松に陣幕に竹笹などの柄を薄い青ネズや紫みの銀ネズ、曙色などに白茶を加えた中国蘇州撚り糸手刺繍を加え丁寧に仕上げた品。下前オクミに「蘇州刺繍」と入っています。
八掛けは表色無地にオクミ裏に柄を描き、胴裏は「寿」の文字を織り込んだ上質な品が付いた手縫い仕立てです。胴裏の共生地の比翼が付き、丁寧なぐし縫いが付いています。
【紋】 書き紋五つ:丸に違い鷹の羽
【コーディネート】
金銀の個性的な刺繍の袋帯などがお勧めです。
ご祝儀や改まった席に最適です。
【その他】
※表地、裏地ともに正絹です。
※裄丈はあと3.5センチお出しすることができます。
※【楽蔵裂】をお買い上げいただいたお客様に、その商品の商品説明と写真を載せた小冊子を作成しております。ご希望される方はメッセージ欄にてお知らせ下さい。
●楽蔵裂とは・・・
かないや商品の中でも厳選された高級リサイクル着物を取り扱った商品の名称です。
|
 |
弊社の商品状態について
A (中古上級品)
仕付けあり
|
 |
新品状態での価格(参考):600,000 円
5% OFF
110,000 円(税込) => 104,500 円(税込) |
|
 |

|
 |
入荷:2019/04/10 AAAY-115415
【楽蔵裂】重要無形文化財百山亀甲飛び柄本場結城紬着物
[着物][リサイクル品][普段着-外出着] |
 |
身丈(背) |
裄丈 |
袖丈 |
後幅 |
前幅 |
152 cm 4.01 尺 |
62.5 cm 1.65 尺 |
49 cm 1.29 尺 |
30 cm 0.79 尺 |
23 cm 0.61 尺 |
|
|
 |
30代 〜 50代 |
 |
丁寧な手のし湯通しが行き届きやわらかな風合いに仕上がった井上商事謹製・本場結城紬の逸品です。
張りのある手触りで確りと打ち込まれた縦横に良質な手紡糸真綿フシ糸を織り込んだ濃紺の重要無形文化財指定本場結城紬地織りに、扇面に花の飛び柄を青ネズ・紅色の百山亀甲飛び柄で丁寧に重ね織りした品。
八掛けは正絹茜色無地がつき、胴裏は上質な品が付いた手縫いです。
** 本場結城紬は1956年に国の重要無形文化財に指定、2010年にユネスコ無形文化遺産リストに登録されました **
【コーディネート】
スクイ織りやつづれ織りなどの洒落帯がお勧めです。
街着やお稽古着などに最適です。
青系
【その他】
※表地、裏地ともに正絹です。
※裄丈はあと7.5センチお出しすることができます。
※【楽蔵裂】をお買い上げいただいたお客様に、その商品の商品説明と写真を載せた小冊子を作成しております。ご希望される方はメッセージ欄にてお知らせ下さい。
●楽蔵裂とは・・・
かないや商品の中でも厳選された高級リサイクル着物を取り扱った商品の名称です。
|
 |
弊社の商品状態について
A (中古上級品)
仕付けあり 本場結城紬の証紙付き(平成17年6月まで使用されていた証紙)
|
 |
新品状態での価格(参考):1,200,000 円
5% OFF
165,000 円(税込) => 156,750 円(税込) |
|
 |

|
 |
入荷:2019/04/10 AABC-115414
【楽蔵裂】更紗スワトウ刺繍入り洒落訪問着着物
[着物][リサイクル品][正装-礼装] |
 |
身丈(背) |
裄丈 |
袖丈 |
後幅 |
前幅 |
159.5 cm 4.21 尺 |
64 cm 1.69 尺 |
46 cm 1.21 尺 |
30.5 cm 0.81 尺 |
22.5 cm 0.59 尺 |
|
|
 |
50代 〜 |
 |
張りのある手触りで細糸で確りと打ち込まれた綾織り平紬の生地を明るい木賊(とくさ)色にキレドリ更紗文様を地色濃淡に墨黒を加えて地染めし、上前からの道長重ねに花の柄をオリーブ色・海老茶・くすんだ銀ネズなどの刷り友禅に金糸のスワトウ刺繍を加えお洒落に重ね染めした品。
八掛けは木賊(とくさ)色に縦縞取り蔓花の柄を地色濃淡などで重ね染めした正絹の品が付き、胴裏は上質な品が付いた手縫いです。衿裏にはくるみホックが付いています。
【コーディネート】
中間色や薄い色の洒落袋帯がお勧めです。
※お洒落着や少し改まった席に向きます。
緑系
【その他】
※表地、裏地ともに正絹です。
※裄丈はあと8センチお出しすることができます。袖丈はあとそのままですと3.5センチお出しでき、裏地を足すことであと6センチお出しすることができます。
※【楽蔵裂】をお買い上げいただいたお客様に、その商品の商品説明と写真を載せた小冊子を作成しております。ご希望される方はメッセージ欄にてお知らせ下さい。
●楽蔵裂とは・・・
かないや商品の中でも厳選された高級リサイクル着物を取り扱った商品の名称です。
|
 |
弊社の商品状態について
B (中古美品)
|
 |
新品状態での価格(参考):700,000 円
5% OFF
165,000 円(税込) => 156,750 円(税込) |
|
 |

|
 |
入荷:2019/03/20 AAAY-115404
【楽蔵裂】奥順謹製 重要無形文化財本場結城紬着物
[着物][リサイクル品][普段着-外出着] |
 |
身丈(背) |
裄丈 |
袖丈 |
後幅 |
前幅 |
154 cm 4.07 尺 |
64.5 cm 1.70 尺 |
49 cm 1.29 尺 |
30 cm 0.79 尺 |
24 cm 0.63 尺 |
|
|
 |
50代 〜 |
 |
柔らかな風合いで手もみ手湯通しが行き届いた柔らかな風合いに仕上がった奥順謹製の品です。
張りのある手触りで確りと打ち込まれた縦横に良質な手紡糸真綿フシ糸を織り込んだ本藍染め本場結城紬地織りに、流水に飛び鶴の柄を青ネズの百山亀甲の飛び柄で丁寧に重ね織りした品。
八掛けは正絹鉄紺無地がつき、胴裏は上質な品が付いた手縫いです。衿裏にはくるみホックが付いています。
** 本場結城紬は1956年に国の重要無形文化財に指定、2010年にユネスコ無形文化遺産リストに登録されました **
【コーディネート】
つづれ織りやスクイ織り、櫛織りなどの洒落袋帯や染め帯などがお勧めです。
街着やお稽古着などに最適です。
青系
【その他】
※表地、裏地ともに正絹です。
※裄丈はあと5.5センチお出しすることができます。
※【楽蔵裂】をお買い上げいただいたお客様に、その商品の商品説明と写真を載せた小冊子を作成しております。ご希望される方はメッセージ欄にてお知らせ下さい。
●楽蔵裂とは・・・
かないや商品の中でも厳選された高級リサイクル着物を取り扱った商品の名称です。
|
 |
弊社の商品状態について
B (中古美品)
本場結城紬の証紙付き(平成17年6月まで使用されていた証紙)
|
 |
新品状態での価格(参考):1,200,000 円
5% OFF
220,000 円(税込) => 209,000 円(税込) |
|
検索結果:108 件中 21 件から 30 件まで |

|
|