|
検索結果:148 件中 121 件から 130 件まで |

|
 |
入荷:2017/08/21 AABB-115294
【楽蔵裂】一竹工房謹製・暈し染め付け下げ着物
[着物][リサイクル品][正装-礼装] |
 |
身丈(背) |
裄丈 |
袖丈 |
後幅 |
前幅 |
165.5 cm 4.37 尺 |
66.5 cm 1.76 尺 |
49 cm 1.29 尺 |
30.5 cm 0.81 尺 |
24.5 cm 0.65 尺 |
|
|
 |
50代 〜 60代 |
 |
独自の技法で辻ヶ花の再現に成功した染織工芸家・故久保田一竹氏の一竹工房謹製の品です。
スベリの良い手触りで光沢のある小さな花柄と「一竹」「辻が花」の文字を金糸で重ね織りした重め紋緞子の生地をくすんだ青の銀ネズに地染めし、上前からの藤ネズや香色に薄い青ネズを加えた流水取り暈しの上に辻ヶ花の柄を青磁色や退紅色、金茶などの空絞りで柔らかく重ね染めした、一竹工房謹製の品。下前オクミに工房の落款があります。
八掛けは花柄と「一竹辻が花」の文字が織り込まれた正絹表色無地が付き、胴裏は上質な品が付いた手縫いです。衿裏にはくるみホックが付いています。
一竹工房の落款が入った木箱入りの品です。(蓋の表と裏に入っています)
【コーディネート】
辻ヶ花の染め帯や色箔帯などの袋帯がお勧めです。
ご祝儀や改まった席に最適です。
銀系
【その他】
※表地、裏地ともに正絹です。
※裄丈はあと5.5センチお出しすることができます。
※【楽蔵裂】をお買い上げいただいたお客様に、その商品の商品説明と写真を載せた小冊子を作成しております。ご希望される方はメッセージ欄にてお知らせ下さい。
●楽蔵裂とは・・・
かないや商品の中でも厳選された高級リサイクル着物を取り扱った商品の名称です。
|
 |
弊社の商品状態について
B (中古美品)
サイン入りの色紙付き
|
 |
新品状態での価格(参考):1,200,000 円
5% OFF
308,000 円(税込) => 292,600 円(税込) |
|
 |

|
 |
入荷:2017/08/21 AABB-115235
【楽蔵裂】柿本市郎作・本加賀友禅紬付け下げ着物
[着物][リサイクル品][外出着-正装] |
 |
身丈(背) |
裄丈 |
袖丈 |
後幅 |
前幅 |
161.5 cm 4.26 尺 |
71 cm 1.87 尺 |
49.5 cm 1.31 尺 |
32.5 cm 0.86 尺 |
27.5 cm 0.73 尺 |
|
|
 |
50代 〜 60代 |
 |
金丸充夫氏に師事した加賀友禅の重鎮・柿本市郎氏作加賀友禅の逸品です。
丁寧な手延しで仕上げた柔らかな風合いで細糸で確りと打ち込まれ縦横に小さなフシ糸を織り込んだ良質な玉糸紬の生地をやわらかな藤ネズに地染めし、上前裾の枝花に鹿の柄を青磁色や海老茶、利休ネズなどに珊瑚色を加えた本加賀糸目友禅で丁寧に重ね染めした、加賀友禅作家・柿本市郎氏作の品。下前オクミに作家の落款があります。
八掛けは正絹明るい表色無地でオクミ裏に柄を描き、胴裏は上質な品が付いた手縫いです。
【コーディネート】
金銀糸の少ない鬼壁錦や唐織りなどの袋帯などがお勧めです。
お洒落着や少し改まった席に最適です。
灰系
【その他】
※表地、裏地ともに正絹です。
※裄丈が長めで、身幅が広めですのでご注意ください。
※裄丈は現在の丈以上お出しする事が出来ません。
※【楽蔵裂】をお買い上げいただいたお客様に、その商品の商品説明と写真を載せた小冊子を作成しております。ご希望される方はメッセージ欄にてお知らせ下さい。
●楽蔵裂とは・・・
かないや商品の中でも厳選された高級リサイクル着物を取り扱った商品の名称です。
|
 |
弊社の商品状態について
A- (中古上級品)
仕付けあり ※上前辺りにさほど目立たない少しのヤケ変色があります。
|
 |
新品状態での価格(参考):800,000 円
5% OFF
88,000 円(税込) => 83,600 円(税込) |
|
 |

|
 |
入荷:2017/08/21 AABB-115227
【楽蔵裂】南克治作・本加賀友禅付け下げ着物
[着物][リサイクル品][正装-礼装] |
 |
身丈(背) |
裄丈 |
袖丈 |
後幅 |
前幅 |
155 cm 4.09 尺 |
66 cm 1.74 尺 |
49 cm 1.29 尺 |
29.5 cm 0.78 尺 |
22.5 cm 0.59 尺 |
|
|
 |
50代 〜 60代 |
 |
故金丸充夫氏に師事し、全国小紋友禅染色競技会優秀賞など数々の受賞暦を持った加賀友禅作家・南克治氏作の付け下げです。
しなやかな手触りで細糸で確りと打ち込まれた良質な重め無地意匠の生地をくすんだ青ネズに地染めし、上前からの老松に梅や楓などの柄を藍色にくすんだ青みの緑、香色などの丁寧な本加賀糸目友禅で重ね染めした、本加賀友禅作家・南克治氏作の品。下前オクミに作家の落款があります。
八掛けは正絹くすんだ黄緑暈しが付き、胴裏は上質な品が付いた手縫い仕立てです。丁寧なぐし縫いが施されています。
【コーディネート】
光の少ない鬼壁錦や唐織りなどの古典文様などの袋帯がお勧めです。
ご祝儀や改まった席に最適です。
灰系
【その他】
※表地、裏地ともに正絹です。
※裄丈はあと3センチお出しすることができます。
※【楽蔵裂】をお買い上げいただいたお客様に、その商品の商品説明と写真を載せた小冊子を作成しております。ご希望される方はメッセージ欄にてお知らせ下さい。
●楽蔵裂とは・・・
かないや商品の中でも厳選された高級リサイクル着物を取り扱った商品の名称です。
|
 |
弊社の商品状態について
B+ (中古美品)
|
 |
新品状態での価格(参考):800,000 円
5% OFF
132,000 円(税込) => 125,400 円(税込) |
|
 |

|
 |
入荷:2017/08/21 AABB-115213
【楽蔵裂】二代目久保田一竹作・訪問着着物
[着物][リサイクル品][正装-礼装] |
 |
身丈(背) |
裄丈 |
袖丈 |
後幅 |
前幅 |
165.5 cm 4.37 尺 |
68 cm 1.80 尺 |
51 cm 1.35 尺 |
30.5 cm 0.81 尺 |
25 cm 0.66 尺 |
|
|
 |
40代 〜 60代 |
 |
独自の技法で辻ヶ花の再現に成功した染織工芸家・故久保田一竹氏に師事した二代目久保田一竹氏謹製の品です。
スベリの良い手触りで光沢のある小さな蔓花の辻ヶ花の地柄と金通しを織り込んだ良質な重め紋緞子の生地をベージュに地染めし、上前からの横段霞暈しを青磁色や薄藤・くすんだ黄緑色などでやわらかく重ね染めした品。下前オクミに落款があります。
八掛けは一竹辻ヶ花の文字を織り込んだ紋意匠の生地の正絹表色無地で、胴裏は上質な品が付いた手縫いです。衿裏にはくるみホックが付いています。
【コーディネート】
納戸色や紫系の色引き箔や佐波里つづれなどの袋帯がお勧めです。
ご祝儀や改まった席に最適です。
緑系 灰系
【その他】
※表地、裏地ともに正絹です。
※裄丈はあと2センチお出しすることができます。
※【楽蔵裂】をお買い上げいただいたお客様に、その商品の商品説明と写真を載せた小冊子を作成しております。ご希望される方はメッセージ欄にてお知らせ下さい。
●楽蔵裂とは・・・
かないや商品の中でも厳選された高級リサイクル着物を取り扱った商品の名称です。
|
 |
弊社の商品状態について
A (中古上級品)
二代目久保田一竹氏の証明書付き 仕付けあり
|
 |
新品状態での価格(参考):1,000,000 円
5% OFF
264,000 円(税込) => 250,800 円(税込) |
|
 |

|
 |
入荷:2017/08/21 AABB-115169
【楽蔵裂】樽本伊勢蔵作・京友禅付け下げ着物
[着物][リサイクル品][正装-礼装] |
 |
身丈(背) |
裄丈 |
袖丈 |
後幅 |
前幅 |
156 cm 4.12 尺 |
67.5 cm 1.78 尺 |
47.5 cm 1.25 尺 |
30 cm 0.79 尺 |
24.5 cm 0.65 尺 |
|
|
 |
50代 〜 60代 |
 |
しなやかな手触りで確りと打ち込まれた良質な重め浜縮緬行雲の生地を上品な青みの藤ネズに地染めし、上前からの生成り斜め暈しの上に東海道五十三次の柄を墨ネズや薄茶、丹色などに青緑と少しの金銀彩を加え丁寧な摺り友禅で仕上げた、京友禅伝統工芸士・京の名工 樽本伊勢蔵氏作の品。下前オクミに作家名と落款があります。
八掛けは正絹表色無地でオクミ裏に柄を描き、胴裏は上質な品が付いた手縫い仕立てです。衿裏にはホック代わりに糸が付いています。
【コーディネート】
無地箔や紹巴織り、染め帯などの落ち着いた袋帯がお勧めです。
ご祝儀や改まった席に最適です。
紫系
【その他】
※表地、裏地ともに正絹です。
※裄丈はあと0.5センチ、袖丈はあと5センチお出しすることができます。
※【楽蔵裂】をお買い上げいただいたお客様に、その商品の商品説明と写真を載せた小冊子を作成しております。ご希望される方はメッセージ欄にてお知らせ下さい。
●楽蔵裂とは・・・
かないや商品の中でも厳選された高級リサイクル着物を取り扱った商品の名称です。
|
 |
弊社の商品状態について
A (中古上級品)
仕付けあり
|
 |
新品状態での価格(参考):600,000 円
5% OFF
88,000 円(税込) => 83,600 円(税込) |
|
 |

|
 |
入荷:2017/08/21 AABC-116243
【楽蔵裂】草木染め小帽子絞り訪問着着物、菅原結作袋帯付き
[着物][リサイクル品][外出着-正装] |
 |
身丈(背) |
裄丈 |
袖丈 |
後幅 |
前幅 |
157.5 cm 4.16 尺 |
64.5 cm 1.70 尺 |
49 cm 1.29 尺 |
29.5 cm 0.78 尺 |
27 cm 0.71 尺 |
|
|
 |
30代 〜 50代 |
 |
張りのある手触りで横糸にフシ糸を織り込んだ上質な上代紬の生地を草木染めハナダ色に利休ネズ濃淡の小帽子絞りを重ねて地染めし、上前からの遠山重ねの柄を山吹色や紅色に江戸紫などを加えた濃淡暈し小帽子絞りでお洒落に重ね染めした品。
八掛けは正絹琥珀色無地にオクミ裏に柄を描き、胴裏は上質な品が付いた手縫いです。
袋帯は4.20メートルで、張りのある手触りで光沢のある小さな丸取り「寿」や作家の落款である「結」などの文字柄を織り込んだ紋錦の生地を、京紫や金茶・千歳緑などの横線暈しで染め上げた品。反対側の手先は千歳緑濃淡暈しに地染めし、脇取り流水の柄を京紫や金茶で重ね染めした下。
手先を変えることによって二通りの柄を楽しめる、米沢の漢方薬染作家・菅原結氏作のお洒落な品。
【コーディネート】
ご祝儀や改まった席に最適です。
青系
【その他】
※表地、裏地ともに正絹です。
※裄丈はあと6.5センチお出しすることができます。
※前幅が広いのでご注意下さい。
※【楽蔵裂】をお買い上げいただいたお客様に、その商品の商品説明と写真を載せた小冊子を作成しております。ご希望される方はメッセージ欄にてお知らせ下さい。
●楽蔵裂とは・・・
かないや商品の中でも厳選された高級リサイクル着物を取り扱った商品の名称です。
|
 |
弊社の商品状態について
A (中古上級品)
仕付けあり
|
 |
新品状態での価格(参考):1,000,000 円
5% OFF
88,000 円(税込) => 83,600 円(税込) |
|
 |

|
 |
入荷:2017/08/21 AABC-116219
【楽蔵裂】山岡古都オリジナル 洒落訪問着着物
[着物][リサイクル品][外出着-正装] |
 |
身丈(背) |
裄丈 |
袖丈 |
後幅 |
前幅 |
163.5 cm 4.32 尺 |
68 cm 1.80 尺 |
49 cm 1.29 尺 |
28.5 cm 0.75 尺 |
24.5 cm 0.65 尺 |
|
|
 |
50代 〜 70代 |
 |
草木染めや古代染めの研究者として知られる山岡古都氏作の洒落訪問着です。
スベリの良い手触りで光沢のある華紋や鳥などの抽象柄をフクレ織りで重ねた変わり紋意匠の生地をくすんだ赤みの茶に地染めし、木賊(とくさ)色や藤ネズ・くすんだ青緑などを重ね染めし、上前から付け下げ取りにのみ濃いめ山吹色を加えお洒落に重ね染めした、山岡古都氏オリジナルの品。
八掛けは正絹藤ネズ無地が付き上前オクミ裏に作家名(古都染人)と落款があり、胴裏は上質な品が付いた手縫いです。
【コーディネート】
青銅箔などの引き箔の洒落帯や鬼壁錦などの金糸の入らないタイプの帯がお勧めです。
※ご祝儀や改まった席に最適です。
【その他】
※表地、裏地ともに正絹です。
※裄丈はあと2センチお出しすることができます。
※【楽蔵裂】をお買い上げいただいたお客様に、その商品の商品説明と写真を載せた小冊子を作成しております。ご希望される方はメッセージ欄にてお知らせ下さい。
●楽蔵裂とは・・・
かないや商品の中でも厳選された高級リサイクル着物を取り扱った商品の名称です。
茶系 |
 |
弊社の商品状態について
B (中古美品)
|
 |
新品状態での価格(参考):600,000 円
5% OFF
99,000 円(税込) => 94,050 円(税込) |
|
 |

|
 |
入荷:2017/08/21 AABC-116062
【楽蔵裂】伝統工芸二代巨匠合作 江戸小紋洒落訪問着着物
[着物][リサイクル品][正装-礼装] |
 |
身丈(背) |
裄丈 |
袖丈 |
後幅 |
前幅 |
158 cm 4.17 尺 |
68 cm 1.80 尺 |
49 cm 1.29 尺 |
30.5 cm 0.81 尺 |
26.5 cm 0.70 尺 |
|
|
 |
50代 〜 70代 |
 |
江戸小紋染めの伝統工芸士・金田昇氏と江戸更紗の老舗・二代目更甚の二代巨匠合作の数少ない洒落訪問着の逸品です。
しなやかな手触りで確りと打ち込まれた重め一越の生地を生成りに地染めし、全体に江戸小紋の変形角通し柄を染め、上前に波取りに更紗の柄を銀ネズ濃淡に墨黒や金茶・モスグリーンなどで丁寧に重ね染めした、江戸小紋伝統工芸士・金田昇氏と江戸更紗の二代目更甚合作の品。下前オクミに作家二名の名前と落款があります。
八掛けは正絹銀ネズ無地にオクミ裏に柄を置き、胴裏は上質な品が付いた手縫い仕立てです。
【コーディネート】
引き箔や染め帯などの洒落帯がお勧めです。
ご祝儀や改まった席に最適です。
灰系
【その他】
※表地、裏地ともに正絹です。
※【楽蔵裂】をお買い上げいただいたお客様に、その商品の商品説明と写真を載せた小冊子を作成しております。ご希望される方はメッセージ欄にてお知らせ下さい。
●楽蔵裂とは・・・
かないや商品の中でも厳選された高級リサイクル着物を取り扱った商品の名称です。 |
 |
弊社の商品状態について
A (中古上級品)
スコッチガード加工済 仕付けあり
|
 |
新品状態での価格(参考):600,000 円
5% OFF
88,000 円(税込) => 83,600 円(税込) |
|
 |

|
 |
入荷:2017/08/21 AABC-116058
【楽蔵裂】白山紬洒落訪問着着物
[着物][リサイクル品][外出着-正装] |
 |
身丈(背) |
裄丈 |
袖丈 |
後幅 |
前幅 |
162 cm 4.28 尺 |
68.5 cm 1.81 尺 |
49 cm 1.29 尺 |
30 cm 0.79 尺 |
24.5 cm 0.65 尺 |
|
|
 |
50代 〜 70代 |
 |
スベリの良い手触りで細糸で確りと打ち込まれ横糸に少しのフシ糸を織り込んだ白山紬の生地をお洒落な黄色みのこげ茶に地染めし、左肩から流れる上前の柄を斜め取り横段柄や抽象柄を生成りの手挿しロウケツ染めでお洒落に重ね染めした品。
八掛けは正絹表色無地でオクミ裏に柄を置き、胴裏は上質な品が付いた手縫い仕立てです。衿裏にはくるみホックが付いています。
【コーディネート】
お洒落なつづれ織りやスクイ織りなどや染めの帯がお勧めです。
少し改まった席などに向きます。
茶系
【その他】
※表地や裏地共に正絹です。
※【楽蔵裂】をお買い上げいただいたお客様に、その商品の商品説明と写真を載せた小冊子を作成しております。ご希望される方はメッセージ欄にてお知らせ下さい。
●楽蔵裂とは・・・
かないや商品の中でも厳選された高級リサイクル着物を取り扱った商品の名称です。 |
 |
弊社の商品状態について
A (中古上級品)
白山紬の証書付き 仕付けあり
|
 |
新品状態での価格(参考):600,000 円
5% OFF
88,000 円(税込) => 83,600 円(税込) |
|
 |

|
 |
入荷:2017/08/21 AABC-115298
【楽蔵裂】樋熊哲也作・空絞り暈し訪問着着物
[着物][リサイクル品][正装-礼装] |
 |
身丈(背) |
裄丈 |
袖丈 |
後幅 |
前幅 |
159.5 cm 4.21 尺 |
64 cm 1.69 尺 |
49 cm 1.29 尺 |
29.5 cm 0.78 尺 |
24 cm 0.63 尺 |
|
|
 |
50代 〜 60代 |
 |
有名芸能人の舞台衣装や婚礼衣装などを手掛けた樋熊哲也氏作の訪問着着物です。
スベリの良い手触りで光沢のある真砂の地柄と金通しを加えた上質な変わり紋意匠の生地を薄い緑みのベージュ色に地染めし、上前からの曲線抽象柄を弁柄色やモスグリーン・金茶濃淡暈しに空絞りを加えお洒落に重ね染めした、樋熊哲也氏作の品。下前オクミに作家名と落款があります。
八掛けは表色無地でオクミ裏から裾にかけて丁寧な柄を置いた正絹の品が付き、胴裏は上質な品が付いた手縫いです。衿裏にはくるみホックが付き、パールトーン加工済の品です。
【紋】 縫い紋一つ:揚羽蝶
【コーディネート】
辻が花などの絞り、色引き箔の無地暈しなどの袋帯がお勧めです。
ご祝儀や改まった席に最適です。
緑系
【その他】
※表地、裏地ともに正絹です。
※裄丈はあと8センチお出しすることができます。
※【楽蔵裂】をお買い上げいただいたお客様に、その商品の商品説明と写真を載せた小冊子を作成しております。ご希望される方はメッセージ欄にてお知らせ下さい。
●楽蔵裂とは・・・
かないや商品の中でも厳選された高級リサイクル着物を取り扱った商品の名称です。
|
 |
弊社の商品状態について
B (中古美品)
|
 |
新品状態での価格(参考):700,000 円
5% OFF
88,000 円(税込) => 83,600 円(税込) |
|
検索結果:148 件中 121 件から 130 件まで |

|
|