表紙絵     

お着物のコーディネイトは慣れないと難しいものですね。
そこで着物コーディネイターが、インターネットに紹介されている着物と帯に
小物までをトータルに合わせてご提案いたしました。
それぞれの特徴や自慢できるポイントなどの説明を入れ、着姿が想像出来るようにしました。


・売り切れの節はご容赦のほどお願いいたします。
・商品のご注文は、かないやショッピングページよりお願いいたします。


バナーお勧めコーディネイト

高級おしゃれ着−大島紬 (8月18日更新)

軽くてすべりの良い着心地の大島紬。
正統派の藍泥大島から個性的な色大島の付け下げまでのコーディネイト。

===>紋付を着ている方々が集う結婚披露宴やお茶会には着用できません。

題色大島付け下げ 

 〜 遊び心ある、暈し織り大島紬に

華やかなしゃれ袋帯で一際映える 〜 

【組み合わせ】
草木染の技術を集約した草木染本場大島紬の中でも数少ない品に、個性的な花柄のしゃれ袋帯で調和が取れる組み合わせです。大島紬の中でもこだわりを持った方にお勧めします。

【シーン】
パーティや同窓会、お食事会といった華やかな席で一際映えます。

※身長が149センチから155センチの方に向きます。裄丈は縫い代から5センチ出して70センチまでお直しすることが可能です。
色大島付け下げ ※クリックすると拡大写真が見れます。

《 ご注文と商品の詳細は番号をクリックしてください 》
紬着物(AKG-27321)  \157,500
袋帯(AKF-23624)  \84,000
帯揚げ(AKX-30154)   \3,150
帯締め(AKY-30199)   \3,150

 合計
 \247,800(税込)
茶泥大島 ※クリックすると拡大写真が見れます。
題茶泥大島 

 〜 繊細な色使いの大島紬と

シンプルな帯でさりげなく目立つ 〜 

【組み合わせ】
草木染料で染めた糸で織られ、やさしい色使いで上品な雰囲気の茶泥大島に、今では生産の少ない伊那紬の素朴な織りの名古屋帯を組み合わせました。帯と着物がお互いを引き立て合うことで心静かな織りの舞を楽しめます。

【シーン】
旅行やショッピングといったアクティブなシーンはもちろん、お食事会や観劇にも向きます。

※身長が170センチ前後の背の高い方にお勧めです。
※八掛けのくすんだ黄赤は少し見える程度なので幅広い年代の方にお召しいただけます。

《ご注文と商品の詳細は番号をクリックしてください》
紬着物(AKG-29601)  \189,000
名古屋帯(AKE-16442)  \105,000
帯揚げ(AKX-30145)   \3,150
帯締め(AKY-30213)   \3,150

 合計
 \300,300(税込)
題藍泥大島 

 〜 一枚は持っていたい、大島紬の定番。

帯合わせ次第で活躍範囲大 〜 

【組み合わせ】
藍泥草木染の大島紬に生成りの白の帯地で明るくおしゃれにまとめました。30代から50代の方にお勧めしたい組み合わせです。

【シーン】
旅行やショッピングといったアクティブなシーンはもちろん、お食事会や観劇にも向きます。

※現在62センチですが67センチまで裄出しすることが可能です。
藍泥大島 ※クリックすると拡大写真が見れます。

《 ご注文と商品の詳細は番号をクリックしてください 》
紬着物(AKM-21216)  \94,500
袋帯(AKF-27184)  \63,000
帯揚げ(AKX-26165)   \3,150
帯締め(AKY-30209)   \3,150

 合計
 \163,800(税込)

プロが提案する着こなし術 へ戻る

リサイクル着物かないや ショッピングページへ戻る