表紙絵     

お着物のコーディネイトは慣れないと難しいものですね。
そこで着物コーディネイターが、インターネットに紹介されている着物と帯に
小物までをトータルに合わせてご提案いたしました。
それぞれの特徴や自慢できるポイントなどの説明を入れ、着姿が想像出来るようにしました。


・売り切れの節はご容赦のほどお願いいたします。
・商品のご注文は、
かないやショッピングページよりお願いいたします。

バナーお勧めコーディネイト

娘さんの第一正装
(9月14日更新)

===>振袖には羽織るものはほとんどなく、寒いときにはショールが必要になります。

題 振袖着物  

 〜 絞りを加えた辻が花の豪華な装い 〜

 

【組み合わせ】
銀糸の織り込まれた生地に絞りを加えた辻が花加工で、下前までボリュームよく染められた豪華で華やかな振袖を、モスグリーンと金糸の帯で落ち着きを持たせました。

【シーン】
成人式はもちろんのこと、結婚式や卒業などのお祝いの席に向きます。

※肩裄は67cm仕上がりで、両袖付けの柄があっているので、あまり直さないほうが良いでしょう。   

※身幅が少し広いが、細い方でも着付けの先生に上手に着せてもらえます。
振袖 ※クリックすると拡大写真が見れます。
※色の具合はショッピングページを
ご参照ください。

《 ご注文と商品の詳細は番号をクリックしてください 》
振袖・襦袢付き(AKK-32061)  \157.500
袋帯(AKF-33748)  \21,000
帯揚げ(AKX-11060)   \4,200
帯締め(インターネット非公開)   \3,675
重ね衿(ALQ-20739)   \2,625

 合計
 \189,000(税込)
振袖 ※クリックすると拡大写真が見れます。
※色の具合はショッピングページを
ご参照ください。
題振袖着物 

 〜 深い色目の山吹色に重みのある帯〜

【組み合わせ】
山吹色の渋い地色に上質な重みある帯地が映え、帯締めも丸太のボリュームのある品です。

【シーン】
成人式はもちろんのこと、結婚式や卒業などのお祝いの席に向きます。

※肩裄の縫い代が3cmほどあり70cm程まで出すことができます。

《ご注文と商品の詳細は番号をクリックしてください》
振袖・襦袢付き(AKK-30861)  \52,500
袋帯(AKF-13870)  \37,800
帯揚げ(インターネット非公開)   \5,250
帯締め(インターネット非公開)   \1,575
重ね衿(インターネット非公開)   \2,625

 合計
 \99,740(税込)
題振袖着物 

 〜 赤みの似合わない

モダンな方にお勧め 〜 

 

【組み合わせ】
カーキや青緑の色目の振袖に袋帯もすっきりと合わせ、少し朱赤を重ね衿や帯締めに加えるのみで、すっきりと取り合わせました。

【シーン】
成人式はもちろんのこと、結婚式や卒業などのお祝いの席に向きます。

※裄の縫い代はまだありますが、詰める事も柄の関係で可能です。
振袖 ※クリックすると拡大写真が見れます。
※色の具合はショッピングページを
ご参照ください。

《 ご注文と商品の詳細は番号をクリックしてください 》
振袖・襦袢付き(AKK-1135)  \55,650
袋帯(AKF-15355)  \33,600
帯揚げ(AKX-19886)  \4,200
帯締め(インターネット非公開)   \1,575
重ね衿(ALQ-30268)  \2,625

 合計
 \97,650(税込)


  プロが提案する着こなし術へ戻る

リサイクル着物かないや ショッピングページへ戻る