表紙絵     

お着物のコーディネイトは慣れないと難しいものですね。
そこで着物コーディネイターが、インターネットに紹介されている着物と帯に
小物までをトータルに合わせてご提案いたしました。
それぞれの特徴や自慢できるポイントなどの説明を入れ、着姿が想像出来るようにしました。


・売り切れの節はご容赦のほどお願いいたします。
・商品のご注文は、
かないやショッピングページよりお願いいたします。

バナーお勧めコーディネイト

結婚式の正装
(9月21日更新)

===>親族までは黒留袖で、紋替えも25日程でできます。

題 黒留袖着物  

〜 結婚式の正装で

親族の方が着用します 〜

 

【組み合わせ】
源氏物語の歴史ある柄に、三十六歌仙の絵巻柄の帯をこだわって合わせてみました。

【シーン】
源氏絵巻に三十六歌仙の組み合わせが話題に上り、お祝いの席で一層引き立つでしょう。

※袋帯が仮縫いと芯仕立てが必要で、仕上がりに2週間ほどかかります。
黒留袖 ※クリックすると拡大写真が見れます。
※色の具合はショッピングページを
ご参照ください。

《 ご注文と商品の詳細は番号をクリックしてください 》
黒留袖(AKL-32542)  \47,250
袋帯(AKF-21961)  \151,200
帯揚げ・帯締めセット(ALK-36679)   \4,200

 合計
 \202,650(税込)
黒留袖 ※クリックすると拡大写真が見れます。
※色の具合はショッピングページを
ご参照ください。
題黒留袖着物 

 〜 結婚式の正装で

親族の方が着用します 〜

【組み合わせ】
手刺繍の丁寧な優しい仕上がりの黒留袖着物に、服部織物さんの上質な袋帯を合わせてみました。

【シーン】
手刺繍の花柄は、着る方の優しい人柄をお祝いの席に表現します。

※着物が値ごろだが良い品で、良い帯を合わせることにより一層引き立ちます。

《ご注文と商品の詳細は番号をクリックしてください》
黒留袖(AKL-30427)  \21,000
袋帯(AKF-31128)  \126,000
帯揚げ・帯締めセット(ALK-36679)   \4,200

 合計
 \151,200(税込)
題黒留袖着物 

〜 結婚式の正装で

親族の方が着用します 〜

 

【組み合わせ】
宝尽くしを染め上げた黒留袖に、短冊に鶴や花などを織り込んだ帯を合わせた重厚な合わせ方です。

【シーン】
お祝いの席に参加するだけでも着姿が「おめでとう」と語っているようです。

※着物が身丈は直しにくいが肩裄は5センチ程までは簡単に出すことができます。
黒留袖 ※クリックすると拡大写真が見れます。
※色の具合はショッピングページを
ご参照ください。

《 ご注文と商品の詳細は番号をクリックしてください 》
黒留袖(AKL-23082)  \63,000
袋帯(AKF-30891)  \42,000
帯揚げ・帯締めセット(ALK-36679)  \4,200

 合計
 \109,200(税込)
 

  プロが提案する着こなし術へ戻る

リサイクル着物かないや ショッピングページへ戻る