表紙絵     

お着物のコーディネイトは慣れないと難しいものですね。
そこで着物コーディネイターが、インターネットに紹介されている着物と帯に
小物までをトータルに合わせてご提案いたしました。
それぞれの特徴や自慢できるポイントなどの説明を入れ、着姿が想像出来るようにしました。


・売り切れの節はご容赦のほどお願いいたします。
・商品のご注文は、
かないやショッピングページよりお願いいたします。


 コーディネイト希望者募集中! 
(但し、当店ショッピングサイトにて\52,500以上のお着物をお買い上げの方に限ります)
当店のショッピングサイトでお気に入ったお着物を見つけても、ご希望のシーンにふさわしい帯や小物はどういったものなのかなど、細かな疑問をお持ちの方も多いとか思います。
そのような疑問にお答えして当ページで紹介し、皆様のコーディネイトの参考にさせていただける方を募集しています。
・お客様のお名前(掲載時には匿名とさせていただきます)
・お客様の身長と年代
・ご注文されたお着物の商品番号
・そのお着物を着て行く時期とシーン
以上を明記の上、かないやメールフォームへご連絡ください。
《ご注意》
お客様とのやり取りを行った上での反映となります。ご案内は一週間後になります。



バナーお勧めコーディネイト

晴れの席の普段着
(10月5日更新)

===> お正月やお祝いの席などに向く普段着の小紋着物

題 更紗小紋着物  

〜 何気ない深い染め上がり着物に

お祝いの帯が引き立ちます 〜


【組み合わせ】
更甚の落款のある上質な染めの着物に、お祝いに向く縮緬の生地に松竹梅柄を染め上げた帯を組んでみました。


【シーン】
お正月やお見合いの同伴などにとても向き、その場を引き立てます。


※肩の縫い代は十分にあり、ご希望で出すことができます。
更紗小紋 ※クリックすると拡大写真が見れます。
※色の具合はショッピングページを
ご参照ください。

《 ご注文と商品の詳細は番号をクリックしてください 》
小紋着物(AKH-34541)  \84,000
名古屋帯お太鼓柄(AKE-33671)  \31,500
帯揚げ(インターネット非公開)   \3,150
帯締め(インターネット非公開)   \2,100

 合計
 \120,750(税込)
小紋着物 ※クリックすると拡大写真が見れます。
※色の具合はショッピングページを
ご参照ください。
題小紋着物 

 〜 深い着物地色に

遊び心ある帯が引き立ちます 〜


【組み合わせ】
くすんだ緑にやさしい花柄の着物に、思い切った唐子人形に手刺繍や宝尽くしなどの柄を仕上げたお洒落な帯を合わせてみました。


【シーン】
気軽なお祝いの席やパーティーなどに向くでしょう。


※裄の長さは65センチですが、肩で4センチまで出すことができそうです。

《ご注文と商品の詳細は番号をクリックしてください》
小紋着物(AKH-24087)  \18,900
名古屋帯お太鼓柄(AKE-33672)  \31,500
帯揚げ (インターネット非公開)   \2,625
 帯締め (インターネット非公開)   \2,100

 合計
\55,125(税込)
題二十歳の小紋着物 

〜 鮮やかな紅型着物に

スッキリと帯を合わせてみました 〜


【組み合わせ】
小振袖の紅型小紋はお祝いの席やお正月の普段着に向き、周りを華やかなにすることでしょう。

【シーン】
結婚披露宴やお正月に一番の華やかな脇役となります。


※肩裄の縫い代は3センチほどまでは出すことができそうです。
二十歳の小紋着物 ※クリックすると拡大写真が見れます。
※色の具合はショッピングページを
ご参照ください。

《 ご注文と商品の詳細は番号をクリックしてください 》
小紋着物(AKH-32164)  \26,250
名古屋帯お太鼓柄(AKE-25752)  \7,350
帯揚げ(インターネット非公開)  \1,575
帯締め(インターネット非公開)  \2,100

 合計
\37,275(税込)

 
  プロが提案する着こなし術へ戻る

リサイクル着物かないや ショッピングページへ戻る