お着物のコーディネイトは慣れないと難しいものですね。
そこで着物コーディネイターが、インターネットに紹介されている着物と帯に
小物までをトータルに合わせてご提案いたしました。
それぞれの特徴や自慢できるポイントなどの説明を入れ、着姿が想像出来るようにしました。
|
コーディネイト希望者募集中!  |
(但し、当店ショッピングサイトにて\52,500以上のお着物をお買い上げの方に限ります) |
|
当店のショッピングサイトでお気に入ったお着物を見つけても、ご希望のシーンにふさわしい帯や小物はどういったものなのかなど、細かな疑問をお持ちの方も多いとか思います。
そのような疑問にお答えして当ページで紹介し、皆様のコーディネイトの参考にさせていただける方を募集しています。 |
|
| ・お客様のお名前(掲載時には匿名とさせていただきます) |
| ・お客様の身長と年代 |
| ・ご注文されたお着物の商品番号 |
| ・そのお着物を着て行く時期とシーン |
以上を明記の上、かないやメールフォームへご連絡ください。 |
|
《ご注意》 |
お客様とのやり取りを行った上での反映となります。ご案内は一週間後になります。 |
|
一段上の絞り小紋着物
(10月12日更新)
===> 帯によって大きく変わる用途の広い総絞り着物
|
|
※クリックすると拡大写真が見れます。
※色の具合はショッピングページを
ご参照ください。 |
小振袖総絞り着物
〜 鹿の子を縦縞に暈しに絞った着物に アンティークな名古屋帯を合せてみました 〜
【組み合わせ】
帯によって大きく変わる着物ですが、普段に向くアンティークな色柄の帯を遊び心で組み合わせました。
【シーン】
ちょっと上等な街着に向き、観劇などにも良いでしょう。
※着物も帯も少し色ヤケがあるが目立たず、裄の縫い代は3センチ程出せそうです。
|
《ご注文と商品の詳細は番号をクリックしてください》
小紋着物(AKH-20903) \21,000
名古屋帯お太鼓柄(AKE-25895) \7,350
帯揚げ (AKX-38126) \3,150
帯締め (インターネット非公開) \3,150
|
合計
\34,650(税込) |
|
総絞り着物
〜 個性あるはっきりした 着姿に仕上げました 〜
【組み合わせ】 塩瀬の手描き帯は鮮やかで黄緑の優しい絞り着物に合い、小物を紅色ではっきりと色合わせました。
【シーン】
観劇やお祝いなどの席に向くでしょう。
※肩裄の縫い代はあり、4センチ程は出せそうです。
|
※クリックすると拡大写真が見れます。
※色の具合はショッピングページを
ご参照ください。 |
《 ご注文と商品の詳細は番号をクリックしてください 》
小紋着物(AKH-20905) \21,000
名古屋帯お太鼓柄(AKE-28276) \8,400
帯揚げ(インターネット非公開) \1,575
帯締め(インターネット非公開) \2,100
|
合計
\33,075(税込) |
|
 |
※クリックすると拡大写真が見れます。
※色の具合はショッピングページを
ご参照ください。 |
7歳祝い着
〜 千總さんのタグがついた 着物の組み合わせです 〜
【組み合わせ】
千總さんで誂えた玉子色の正絹着物は比翼に鹿の子がつき胴裏も綺麗です。袋帯は高島屋さんで28万円したという品を合わせ、小物は当社のショッピングページに載っている品であわせました。
【シーン】
7歳のお宮参りやお正月や結婚式などに着用します。
※着物の寸法は、身丈135センチ・肩裄49センチ・袖丈75センチです。袋帯は420センチです。
※着物と帯のご注文はかないやメールフォームのみで先着順にお受けさせていただきます。
ご注文の受付は終了させていただきました。
|
《ご注文と商品の詳細は番号をクリックしてください》
7歳用着物(インターネット非公開) \52,500
7歳用帯(インターネット非公開) \31,500
帯揚げ (AKP-37271) \1,890
しごき(AKP-37272) \7,350
5点セット(AKP-36670) \9,450
|
合計
\102,690(税込) |
|