|
レンタルVS購入VSお誂え 晴れの日に振袖を着る場合、レンタルするか購入するか、誂えるかはとても迷うことですよね。ここではニーズに合わせてどちらがあなたに合っているのかをお話しします。 |
 |
|
成人式の晴れの日。成人式を意識して振袖をご用意する方が多いかと思います。親御さんがご用意してくれるケースが多いのではないでしょうか。振袖をレンタルするか、購入するか。どちらもそれぞれに利点があり、迷うところだと思います。 では、成人式を迎えた後、振袖を着る機会ってどんな場面でしょう。大学の卒業式、友人の結婚式。お見合いや結納など、意外とあるものなんですよ。ワンピースやスーツなどの方が良という方もたくさんいると思いますが、晴れの日はやはり華やかな振袖をお召し頂きたいと思います。 ◆レンタル◆ 流行の色柄を手頃な価格で着たい、成人式の時の一度しか着ないという方はレンタルが良いでしょう。レンタルの利点はフルセットで借りることが出来るので、借りる時にコーディネートに迷わない、その後、保管する手間がかからないといったことです。一度きりしか着ないという方にはレンタルでも十分振袖を楽しむことが出来るでしょう。振袖レンタル一式は5万円くらいからありますが時期によっては10万~30万程する場合も。 ◆リサイクルで購入◆ 振袖を着る機会が何度もあるようでしたら振袖一式をご自身で用意してあると何かと便利かと思います。洋服や普段着の着物と違い振袖の場合はある程度コーディネートが決まっているので何を着ようと迷うことが少ないでしょう。 リサイクル着物で探せば、振袖一式を10万円くらいから揃えることが出来ます。上手に探せばそれ以下の金額でも十分可能です。何度も着る機会がある方にとってはリーズナブルに揃えることができるリサイクル着物をおすすめいたします。 ◆呉服屋さんでのお誂え◆ 人が着たものは嫌。レンタルやリサイクルではなく新品で自分のものが欲しいという方は、呉服屋さんでのお誂えになります。反物を選んで採寸してお仕立てをします。その他、帯や小物などを振袖一式を呉服屋さんで購入するケースが多いでしょう。時間もかかり金額も上の2つとは一桁も二桁も違ってきます。時間をかけて自分だけの特別なものを誂えたいという方は呉服屋さんで。 予算やご自身のニーズに合わせてレンタルか購入かお誂えか、ご検討ください。 |
|
|
|