![]() |
![]() |
![]() ・丸に片喰・ まるにかたばみ |
![]() ・丸に桔梗・ まるにききょう |
![]() ・細菱に覗き桔梗・ |
![]() ・比翼桔梗・ ひよくききょう |
![]() ・中陰桔梗桐・ |
![]() ・菊水・ |
![]() ・葉陰杏葉菊・ はかげきょうようぎく |
![]() ・丸に桜・ まるにさくら |
![]() ・陰左三つ丁子巴・ |
![]() ・丸に尻合わせ三つ蔦・ |
![]() ・雪輪に南天・ ゆきわになんてん |
![]() ・石川竜胆・ いしかわりんどう |
![]() ・撫子・ なでしこ |
![]() ・糸輪に豆麻の葉・ いとわにまめあさのは |
![]() ・丸に変わり銀杏鶴・ まるにかわりいちょうづる |
![]() ・糸輪に比翼枝銀杏・ |
![]() ・花筏・ はないかだ |
![]() ・星梅鉢・ ほしうめばち |
![]() ・陰星梅鉢・ かげほしうめばち |
![]() ・糸輪に豆立沢潟・ |
![]() ・中輪に鬼柏・ ちゅうわにおにかしは |
![]() ・陰陽重ね中柏・ いんようかさねちゅうかしは |
![]() ・細輪に覗き梶の葉・ ほそわにのぞきかぢのは |
![]() ・総陰片喰・ |
![]() ・糸輪に豆片喰・ いとわにまめかたばみ |
![]() ・比翼片喰・ ひよくかたばみ |
![]() ・陰十六菊・ |
![]() ・五三桐・ ごさんのきり |
![]() ・総陰五三桐・ |
![]() ・五七桐・ |
![]() ・陰桐車・ かげきりぐるま |
![]() ・桔梗・ ききょう |
![]() ・糸輪に豆桔梗・ いとわにまめききょう |
![]() ・梅・ うめ |
![]() ・中陰桐胡蝶・ |
![]() ・陰抱き花杏葉・ かげだきはなきょうよう |
![]() ・陰五瓜に唐花・ かげごくわにからはな |
![]() ・陰桜・ かげざくら |
![]() ・総陰丸に頭合せ九枚篠笹・ そうかげまるにかしらあわせくまいしのささ |
![]() ・陰九枚笹菱・ かげくまいささびし |
![]() ・陰若根笹・ かげわかねささ |
![]() ・十五枚笹に対い雀・ |
![]() ・松竹梅竜胆・ しょうちくばいりんどう |
![]() ・丸に橘・ まるにたちばな |
![]() ・陰橘・ かげたちばな |
![]() ・糸菱に覗き橘・ いとびしにのぞきたちばな |
![]() ・陰違い丁子・ かげちがいちゃうじ |
![]() ・総陰丸に鬼蔦・ そうかげまるにおにづた |
![]() ・糸輪に覗き撫子・ いとわにのぞきなでしこ |
![]() ・丸に花菱・ まるにはなびし |
![]() ・雪輪に剣花菱・ ゆきわにけんはなびし |
![]() ・陰劍花角・ かげけんはなかく |
![]() ・丸に上り藤・ まるにあがりふじ |
![]() ・丸に下り藤・ まるにさがりふじ |
![]() ・陰下り藤・ かげさがりふじ |
![]() ・陰三つ葉藤・ かげみつはふじ |
![]() ・陰一つ松・ かげひとつまつ |
![]() ・丸に木瓜・ まるにもっこう |
![]() ・竪木瓜・ |
![]() ・山吹に水・ やまぶきにみず |
![]() ・丸に笹竜胆・ まるにささりんどう |
![]() ・陰笹竜胆・ かげささりんどう |
![]() ・葉陰竜胆車・ はかげりんどうぐるま |
![]() ・糸菱に覗き銀杏・ いとびしにのぞきいちょう |
![]() ・山桜・ やまざくら |
![]() ・丸に一本稲・ まるにいっぽんいね |
![]() ・糸輪に総覗き変わり梅・ いとわにそうのぞきかわりうめ |
![]() ・陰梅鉢・ かげうめばち |
![]() ・丸に梅鉢・ まるにうめばち |
![]() ・丸に五瓜に唐花・ |
![]() ・丸に立ち沢潟・ まるにたちおもだか |
![]() ・糸菱に総覗き花杜若・ いとびしにそうのぞきかきつばた |