![]() |
![]() |
![]() ・総陰丸に扇・ そうかげまるにおうぎ |
![]() ・丸に並び扇・ まるにならびおうぎ |
![]() ・丸に四つ鐶・ |
![]() ・丸に一つ杵・ まるにひとつきね |
![]() ・九本源氏車・ くほんげんじぐるま |
![]() ・丸に水車に水・ まるにすいしゃにみず |
![]() ・丸に鍬形・ まるにくわがた |
![]() ・丸にちきり・ |
![]() ・丸に剣三つ槌・ まるにけんみつつち |
![]() ・丸に枡・ まるにます |
![]() ・総陰丸に扇・ そうかげまるにおうぎ |
![]() ・陰三つ扇・ かげみつおうぎ |
![]() ・陰桧扇・ かげひおうぎ |
![]() ・丸に汽船錨・ |
![]() ・違い団扇・ ちがいうちわ |
![]() ・丸に鍵・ まるにかぎ |
![]() ・轡・ くつわ |
![]() ・石持ち地抜き五徳・ こくもちぢぬきごとく |
![]() ・丸に独楽・ まるにこま |
![]() ・陰ちきり・ |
![]() ・総陰二つ熨斗輪に片喰・ そうかげふたつのしわにかたばみ |
![]() ・違い熨斗・ ちがいのし |
![]() ・比翼分胴・ ひよくふんどう |
![]() ・陰違い矢・ かげちがいや |
![]() ・御鏡・ おかがみ |
![]() ・笠・ かさ |
![]() ・中輪に違い鎌・ ちゅうわにちがいかま |
![]() ・丸に二つ袋・ まるにふたつふくろ |
![]() ・対い文菱・ むかいもんびし |
![]() ・枡桐・ ますきり |
![]() |
![]() ・丸に平井筒・ まるにひらいづつ |
![]() ・陰陽重ね井筒 (比翼井筒) |
![]() ・丸に持合い隅立井筒・ まるにもちあいすみたていづつ |
![]() ・組み合せ井筒に四つ目・ くみあわせいづつによつめ |
![]() ・総陰丸に隅立四つ石・ そうかげまるにすみたてよついし |
![]() |
![]() ・六つ源氏輪・ むつげんじわ |
![]() ・雪輪・ ゆきわ |
![]() ・丸輪・ まるわ |
![]() ・中輪・ ちゅうわ |
![]() ・糸輪・ いとわ |
![]() ・陰丸輪・ かげまるわ |
![]() ・二重輪・ にじゅうわ |
![]() ・梅輪・ うめわ |
![]() ・月輪・ つきわ |
![]() ・藤輪・ ふじわ |
![]() ・唐草輪・ からくさわ |
![]() ・鐶輪・ かんわ |
![]() ・石持ち・ こくもち |
![]() ・角持・ かくもち |
![]() ・隅立角持・ すみたてかくもち |
![]() ・隅切角持・ すみきりかくもち |
![]() ・隅入角持・ すみいりかくもち |
![]() ・六角持・ ろっかくもち |